


『最後の望み』
真司「…やっとちょっとは答えらしいもんが…っ…見つかったかもしんない……
でも……なんか俺……駄目かもしんない……」。
蓮「城戸……おい!……城戸!…おい…、どうした…!」
真司「俺さ……昨日から…っ…ずっと、考えてて…それでも…わかんなくて…でも………さっき思った。
やっぱり、…ミラーワールドなんか閉じたい…戦いを…止めたいって……!」
「きっと…っ…かは…っ…すげぇ、辛い思いしたり、させたり、すると思うけど…ぁぁっ…それでも…止めたい…
それは、正しいかどうかじゃなくて、…俺も、ライダーの一人として…叶えたい願いが……それなんだ…!」
蓮「ああ……だったら生きてその願いを叶えろ!…死んだら……終わりだぞ!!」
真司「そうなんだよなぁ…」
「…蓮、お前はなるべく…生きろ」
蓮「お前こそ生きろ!!…城戸……死ぬな……死ぬな!!!」
真司「お前が…俺に……っそんな風に、言ってくれるなんてな…」

Masked Rider Ryuga
R&M リュウガ
仮面ライダーリュウガ。ミラーワールドからの使者です。
最強にして最悪のライダー。もう1人の城戸真司(龍騎)が変身。
この製品、R&Mはライダーと契約モンスターがセットになった、
シリーズでけっこう人気がありましたね。
正直、自分も龍騎とどっちを購入するか迷ったのですが、
ドラグブラッカー(暗黒龍)のシブさに惚れてリュウガに決定。
ゲト−てわけです。w

Masked Rider 龍騎
ハイパーライダーサウンド
「しゃあー!!次のSICは俺に決まったぜ!」
ということで、SIC化決定らしいです。どんな感じなるのか
今から楽しみです♪逆に不安もありますがw
このハイパーライダーサウンドはベルトのバックルを押すと、
変身音が鳴り響くという製品です。まあ音はいらないですけどねw
他の龍騎のフィギュアより若干、顔がいいのと値段が手頃なので、
コイツを選んでみました。
内緒ですが可動はちょっぴりですw

DRAGON BALL Z
ドラゴンボールコレクション Vol.1
ハチャメチャが押し寄せてくる 泣いてる場合じゃない♪
ワクワクを百倍にして パーティの主役になろう♪
夢中になれるものが いつか君をスゴイ奴にするんだ♪
NO・TEN・PI・KANN 空 は晴れて♪
I・PPAI・O・PPAI ボク元 気♪
トラブルと遊べ YANTYA BOY♪
WE GOTTA!POWER!DRAGON BALL Z!!
龍騎と龍繋がりということでドラゴンボールZですw
ドラゴンボールの食玩やカプセルトイは沢山出てるので、
コレは意外に地味な存在なのかもしれませんね。
ただ自分的にはこのシリーズは好きです。
この大きさでよく出来てると思います。
顔も似てるとか、似てないとかは別にして非常に好みです。
これも近所のコンビニでゲトしたのですが、人気があるみたいで、
即、売りきれてしまい結局、これだけしか集められませんでしたw
まぁ、スーパーサイヤ人のゴクウが出たのでよしとするかw

マグネットアクション ドラゴンボール
&
酒蔵紀行
&
超造形魂
またドラゴンボールZなんですが
2月に入って造形の限界に挑んだ製品「超造形魂」が発売になった
というのを聞いて、近所のコンビニでGET。
残り3個しかなくて、とりあえず3個買って開けてみたところ
悟空、トランクス、ナッパ(モノ)が出ました。
造形の限界に挑んだというほどのデキかな???と
少し疑問に思ったけど、まあこれが限界なんだろうね。
他のDBフィギュアのデキがいいので今更なんともね・・・
どうせ造形に拘るなら、もっと顔にも気を使って欲しいな。
トランクスはいいと思うけど、悟空ってこんな顔だったかな?w
何度も言うようだけどやっぱり人形は顔が命だし。
まあ色々書いたけど、レベル的には高い製品だと思う。
人気製品の上に生産数が少ないらしいので見つけたら即GETかな

ドラゴンボール FANTASTIC ARTS
ブルマ&悟空
おいでファンタジー♪好きさミステリー♪
君の若さ隠さないで♪
不思議したくて♪冒険したくて♪
誰もみんなウズウズしてる♪
超造形魂のスーパーサイヤ人をゲトする為に近所の大手ス−パーへ
やぱーり無い・・・(´Д⊂)サイヤ人どころか超造形魂そのもの
が見あたらない・・・
代わりに、DBファンタスティックアーツのブルマ&悟空が1個だけ
あったので買ってきましたw(しかし、何やってんだかねw)
この商品、どこの店に行っても大量に置いてあるのに、どのパケを
見ても悟空&神龍なんだよね。ブラインド商品じゃないので、
悟空&神龍以外の製品はメーカー側でも品薄になってて入荷数が少
ないのかな?
フィギュアのデキの方なんですけど、しっかり作ってあってとても
いいです。値段の方は500円なんだけど完成度は高いです。
ブルマの髪、服など全部がパステル調でいい雰囲気を出してます。
ふんわりした雰囲気に近未来のマシンがとてもファンタスティック
w飾るのにも丁度いい大きさなので自分的にはお勧めですw




ドラゴンボール メカ・コレクション
ブルマ&バイク
イタリアン・カフェレ−サー風味のバイクとブルマがぴったりとマ
ッチ!
メカコレの中でどうしてもコレだけ欲しくてショップで買ってしま
いましたw。エンジン、マフラー、メーターなど各部が細かく再現
されてます。かなりいい出来ですね。お勧め度は100点?w

こちら葛飾区 亀有公園前 派出所
こち亀ギャラリー
いやーこち亀はやっぱいいですね♪江戸っ子じゃない自分でも
なんとなく懐かしい気持ちにさせてくれます。
”お化け煙突の思い出””荒川線の走る町”いい雰囲気です。
よっしゃ!次は白バイ乗りの本田でも狙ってみよかな♪

こちら葛飾区 亀有公園前 派出所
こち亀ギャラリー
本田速人&白バイ(HONDA CB750FOUR)
秋本麗子&ミニパト(ダイハツ・ミラ)
本田ゲトー!一番軽いのを選んで買ってみたら当たりでしたw
て、ことで麗子と記念のツーショット♪

こちら葛飾区 亀有公園前 派出所
こち亀ギャラリー
「お〜い!本田っ!麗子っ!俺も仲間に入れてくれ〜っ!」
てことで、主役の両さんの登場です♪
両さんって何処かフーテンの寅さんに似たキャラですよね。
この愛車のチャリンコはちゃんとペダルが回るんですねぇw
おかげで足とペダルのポジションを決めるのに少し手間取りました

こちら葛飾区 亀有公園前 派出所
こち亀ギャラリー
中川らしくヘリで登場です。フェラーリとかもありかな?と思った
けど、それだと能がないのでヘリで正解だったかもw。

こちら葛飾区 亀有公園前 派出所
こち亀ギャラリー
情景編の「銭湯でサッパリ!」です。これも中々いいですね。
ただ、そろそろシークレットが欲しいぞw
やっぱりショップで買う方が早いのか?う〜ん・・・
ターゲットは本田速人のバイク搭乗Verだね!
参考までに・・・
1.お化け煙突の想い出「約90g」
2.銭湯でサッパリ!「約140g」
3.荒川線の走る町「約75g」
4.勝鬨橋の開いた日「約80g」
5.派出所の朝「約110g」
6.両津勘吉&自転車「約30g」
7.両津勘吉&お神輿「約50g」
8.中川圭一&ヘリコプター「約50g」
9.秋本麗子&ミニパト(ダイハツ・ミラ)「約45g」
10.本田速人&白バイ(HONDA CB750 FOUR)
「約40g」
SP1 お化け煙突の想い出(1の夕暮れVER)「約90g」
SP2 荒川線の走る町(3の東京都の『いちょう』マーク付VE
R)「約75g」
SP3 勝鬨橋の開いた日(4の夕暮れVER)「約80g」
SP4 両津勘吉&お神輿(7の檸檬肩車VER)「約50g」
SP5 本田速人&白バイ(10のバイクにまたいでいるVER)
「約40g」
あら?東京都の『いちょう』マーク付VER・・・

Photo by BA
MAIN
←BACK NEXT→